いつもは満員電車のような混雑の「京の台所」の錦市場(京都市中京区)を買い物客が悠々とすれ違う。「ここ数日、売り上げは例年の3割以下。こんなに悪いのは初めてだ」。長年、食料品店を営む男性は嘆く。
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大は、訪日外国人でにぎわいをみせていた京都の風景を一変させた。特に中国政府が海外への団体旅行を禁止した1月末以降は観光客が激減。インバウンド需要を追い風に好調だった宿泊・小売などの観光関連産業に深刻な影響をもたらしている。
男性の店舗では、数年前から中国人観光客の好む高額商品を増やすなど品ぞろえを変えた。「爆買い」に支えられ、売り上げを伸ばしてきただけに、「東京五輪までに何とか終息してほしい」と先行きの見えない状況に不安を募らせる。
■百貨店で6割減も
中国人客の減少で、市内の商業施設の免税売り上げも軒並み落ち込んでいる。2月1日~13日の実績を前年同期と比較すると、商業施設「京都アバンティ」(南区)が半減。京都高島屋(下京区)を含む高島屋全店が6割減少した。ジェイアール京都伊勢丹(同)は、中国の春節(旧正月)後2週間の実績が前年比4割減だった。
影響は交通事業者にも及び、タクシー地場最大手の彌榮自動車(同)は「関西国際空港と京都を結ぶシャトル輸送の利用者が3割減り、観光案内タクシーもキャンセルが相次いでいる」とする。鉄道事業者によると、嵐山など観光エリアの乗降客も減少しているという。
■激増ホテルはさらに深刻
ホテルやゲストハウスの急増で、競争が激化している宿泊業界のダメージはさらに深刻だ。ゲストハウス経営者は「国内や欧米の客にもキャンセルが出ている。3~4月の予約はほとんど入らない」と頭を抱える。
京都では近年、宿泊施設の増加が客室稼働率の低下や、価格競争を招いている。中国人客の激減がこの傾向に拍車を掛ける懸念があり、ホテル関係者は「インターネットの予約サイトでは千円以下の宿も増えた。この状況が続けば売却を考える業者も増えてくるだろう」と予想する。
一方、市内で40棟2千室のグループホテルを運営するホテルエムズ(中京区)の大槻紘平社長は、冷静に事態をみる。「度を超えた安値競争は人も会社も疲弊させる。いまは人材育成や設備の充実などホテルの付加価値を上げる期間と考えたい」
"食料品店" - Google ニュース
February 19, 2020 at 08:30AM
https://ift.tt/39Qbnmj
訪日客で混雑していた「京の台所」錦市場も閑散 新型肺炎で「売り上げ3割以下」と店主悲鳴|社会|地域のニュース|京都新聞 - 京都新聞
"食料品店" - Google ニュース
https://ift.tt/2NfXi8V
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment