tysテレビ山口
広い農地が広がる山口市南部地域の農産物を生かした、目にも鮮やかなパンができました。地元の生産者が協力して、新しく開発したパンです。上には秋穂のトマトなど、山口市南部の食材が使われていますが、この色鮮やかな黄色い花は、はなっこりーです。山口市南部の活性化に取り組む「特産品開発会議」のメンバーでもあるパン職人や養蜂家、はなっこりーの生産者など、4人の女性が協力してできました。はなっこりーは、花が咲くと出荷できなくなるそうです。それを「パンに使えないだろうか」という生産者の発案で、今年4月から開発に取り組みました。フォカッチャやキッシュなど4種類で、地元産の小麦「せときらら」の小麦粉や、「ゆめいしん」の米粉、ハチミツも使われています。試食した人は「花が全然邪魔にならないし、ハチミツと合ってちょっとした塩味が感じられるので、いいアクセントになってる」開発メンバーの、きららベーカリーの徳本晃江さんは「はなっこりーの花の味が凝縮されている。ひその前面に押し出して、味を楽しんで頂きたいパンを作りたいなと思った」と話していました。色鮮やかなパンは一つ120円から150円までで、8月末まで山口市の「道の駅きららあじす」で販売されます。
"パン" - Google ニュース
June 26, 2020 at 07:08PM
https://ift.tt/2ZdhTA1
山口・はなっこりーの地産地消パン(tysテレビ山口) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
"パン" - Google ニュース
https://ift.tt/2PnpuY1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment